何故落ちこぼれてしまうの?
落ちこぼれとは
一般的に、授業についていけない、取り残されてしまった生徒の事を指します。1回落ちこぼれてしまうと、モチベーションも上がらず成績は下がり続ける一方。特に、進学校や進学塾では、その授業の難しさから落ちこぼれてしまう生徒が多いようです。
落ちこぼれる原因
まず、落ちこぼれてしまう生徒は、最初に
・定期テストで良い点が取れない
・授業の進度が早くて追いつかない
・宿題が終わらない
上記のような壁にぶつかります。
そして、「定期テストで良い点が取れない」「授業の進度が早くて追いつかない」「宿題が終わらない」事が続いてしまい、モチベーションを維持する事が難しく、そのまま落ちこぼれてしまうのです。
また、「自分から勉強しない」「親が言っても聞かない」子に関しては、上記のような壁にぶつかった時に立て直すのが難しく、落ちこぼれやすいといえるでしょう。
甲陽学院中学は落ちこぼれやすい?
甲陽学院中学は、難関大学への進学率が非常に高い、有名な中高一貫校です。中高一貫校は、カリキュラムが独特で進度も早いため、ついていくのが大変な傾向にあります。
それに加え、甲陽学院公式HPには、「十分に配慮された教育課程のもと中高六年間の一貫教育を通して、将来のより高度な学びに必要な学力と体力を練磨しています。」とあります。
ということは、「生徒の将来の進路のための勉学」に重心を置いている学校ですので、正真正銘の超進学校と言えます。大学でしっかり学び、研究できる人に成長するよう生徒を育てるという認識を学校側全体が持っているといってもいいでしょう。そのため教師陣のサポートも徹底しています。そして、その教育理念に合ったご家庭様が入学される傾向に多いため、元から勉強熱心・真面目な生徒が多いようです。
つまり、ただでさえ進度の早い中高一貫校である事に加え、非常に勉強熱心な進学校という事です。そのため、少しでも授業についていけないとすぐに落ちこぼれてしまう可能性が高いでしょう。
また、勉強熱心・真面目な方が多いようですが、一方で自由・奔放な生徒も多いようです。これは公式HPにもありますが、甲陽学院中学・高校は、「明朗・潑溂・無邪気」の校風を大事にしており、生徒の個性を尊重しています。自由で朗らかな校風のもと、勉強に熱心に取り組ませているという事ですね。
ですが、自由な校風のもとで真面目に勉強に取り組むというのは、相当器用でないと出来ません。自由に学校生活を楽しんでいる生徒でも、メリハリをもってきちんと自宅学習をしている場合が多いです。落ちこぼれないためには、学校生活でのメリハリと、日ごろからの自宅学習の習慣が必須となってくるでしょう。
落ちこぼれた場合の対処法
落ちこぼれが続くと...
落ちこぼれたまま放置すると、授業内容の定着が一定期間出来てない事になってしまいます。そうなると、大学受験などの進路が不安です。
甲陽学院中学・高校では、多くの生徒が新たに大学受験を行います。大学入試本番では、日々の積み重ねを発揮しなければならないので、基盤の学習に遅れが出た場合、それを取り返すのにまた新たに時間を費やすことになってしまうからです。
また、甲陽学院中学・高校は進学校のため、優秀なクラスメイトも多いでしょう。周りの生徒は皆授業を完璧にこなし、自主学習もきちんと済ませられている。また、多くの生徒に向上心があり、先生からのサポートを最大限に活用できる。朗らかな校風で、マイペースな生徒も多い甲陽学院中学・高校ですが、勉強面では各自でしっかりと対策できている生徒がほとんどなのです。
その中で自分だけ授業についていけない・向上心も出てこないといったような状況になってしまうと、学校生活へのやる気も何もかも失ってしまう事もあるでしょう。
落ちこぼれから抜け出すには
落ちこぼれてしまった生徒様の多くは、授業についていけず一人で対処が出来ていない場合が多いです。
また、甲陽学院中学の優秀な生徒・先生に囲まれ自信を失ってしまい、居場所を失い勉強に対する意欲が無くなってしまったという事もあるでしょう。
しかし、各校のカリキュラムに対応できる個別指導の塾や家庭教師を活用することで、甲陽学院中学の定期テスト成績UPや落ちこぼれからの逆転が可能になります!
成績がUPすることで、自信は取り戻せます。落ちこぼれから脱出できると、甲陽学院中学での学校生活もより充実したものとなるでしょう。
塾や家庭教師の活用の際に気をつけるべきことは、「教師がどんな人か?」です。勉強を教えられる知識があることはもちろん、それを教えられる能力、さらに生徒様との相性も大事になってきます。
上記の特徴を満たす教師として、同じ中学・高校出身やその中学・高校の受験を経験した教師が最適だと言えます。当会にはそのような教師かつ、難関大在学中の教師が多数在籍しております。
以下に当会の特徴を紹介していますのでぜひご覧になってください。
友の会が甲陽学院中学の
落ちこぼれ・定期テスト対策にぴったりな理由

難関大合格の教師が多数在籍
当会には、京都大学:2,905人・大阪大学:2,927人・神戸大学:2,054人と難関大学に合格した教師が多数在籍しております。
東大家庭教師友の会はプロ家庭教師ではなく、大学生家庭教師でサービス提供をしております。しかしその中でも数多く利用されているのは、優秀な難関大学生を多く採用しているからです。
指導力はもちろん生徒様と歳が近いことで親身になって指導を行うことができるのも、大学生家庭教師の強みです。
甲陽学院中学の生徒様でしたら、自分の志望する大学生に教わる事が出来、実際に合格した人から過去問攻略のアドバイスを得る事が出来るのも特徴ですね。
採用率20%以下を通過した優秀な教師
当会では教師に対して書類選考や面接などを行っております。この選考の通過率はなんと20%以下となっており、本当に優秀な教師が採用される仕組みとなっております。
また選考では、基礎学力があるか・指導力はあるか・人間性はどうかなどをみております。生徒様の成績が上がることを第一に考え、採用しております。
生徒様と同じ中高出身教師を紹介可能
上記のように難関大学の教師が多数在籍しているため、教師の出身中学・高校もさまざまです。
より生徒様と近い境遇の教師が指導することで、定期テスト対策や内部進学対策・受験対策を効果的にできます。教師の詳細な条件などについてお問い合わせいただければ、可能な限り希望に沿うよう教師の提案をさせていただきます。
お問い合わせはこちらから。
当会に寄せられたご家庭様の声
明確で安心な料金
東大家庭教師友の会では、ご入会時に入会金が発生します。月々のお支払いは、コースに応じた授業料、交通費、学習サポート費の合算になります。
授業を受けた時間数に応じてご請求額は変わり、指導回数や時間を臨機応変に変更することが可能です。