ニュートレジャーについて

ニュートレジャーは一部の中高一貫校で使用されている、難易度の高い英語の教科書です。

この教科書の特徴として以下のようなものがあります。

・教科書で扱われる語彙と文法の数が多い
・ニュートレジャー対応の参考書や教科書ガイドがない
・進度が速く、中学生の教科書で高校レベルの学習内容に入る

このため、ニュートレジャーを使って成績を上げるための勉強法がわからないという生徒様も少なくありません。

ニュートレジャーを
お使いの生徒様と保護者の方へ

このようなお悩みはございませんか?

ニュートレジャー悩み

「ニュートレジャーを使っているが成績が上がらない」

「ニュートレジャーの効率的な勉強法がわからない」

「ニュートレジャーを使った授業についていけない」

「ニュートレジャーの宿題や予習・復習ができていない」

「英語への苦手意識があり、勉強へのモチベーションが低下している」

友の会では、家庭教師がニュートレジャーの効果的な勉強法を提示し、こうしたお悩みの解決をサポートをいたします。

友の会の家庭教師の指導による
教科書対策でできること

英語の成績UPに効果的な勉強ができる!

ニュートレジャーに基づいた授業やテストが難しく、成績UPのための勉強法がわからないという生徒様は少なくありません。

友の会には、中高一貫校でニュートレジャーを活用して成績を上げた経験のある教師が多数在籍しております。

ニュートレジャーに基づいた授業やテストの傾向と対策を熟知した教師の指導により、生徒様には教科書理解や成績アップに効果的な勉強法で学習を進めていただけます。

ニュートレジャーの勉強法がわかる!

ニュートレジャーは進度が速く、ボリュームの多い教科書であるため、勉強法や学習計画を生徒様おひとりで考えることは非常に難しいものです。

友の会では、教師が生徒様の学習状況や性格を踏まえ、生徒様にぴったりな勉強法を提案いたします。

ニュートレジャーを学習した経験のある教師が提示した勉強法があれば、生徒様も安心して学習に集中でき、授業やテストに備えられます

ニュートレジャーを使った授業がわかる!

進度の速いニュートレジャーを使った授業についていけないとお悩みの生徒様は多くいらっしゃいます。

友の会では、ニュートレジャーに対応した内容を生徒様に合ったペースで指導させていただきます。

また、中学校入学前に授業準備のための教科書対策をさせていただくことも可能です。

そのため、生徒様にはニュートレジャーを使った授業からの遅れの防止や取り戻しのための勉強をしていただけます。

ニュートレジャーの宿題ができる!

難易度の高い教科書であるニュートレジャーの宿題や予習・復習を生徒様おひとりでこなすことは大変難しいものです。

友の会の指導はマンツーマンであるため、生徒様の疑問もすぐに解消し、教科書の宿題や予習・復習を効率よくこなすことができます。

英語の学習を好きになれる!

難しいニュートレジャーを使うことで、英語に苦手意識を持ち学習意欲が下がってしまう生徒様は多くいらっしゃいます。

友の会では生徒様と年の近い大学生教師が指導させていただきます。

生徒様にとってコミュニケーションをとりやすい身近な存在である教師による英語学習を好きになれるような指導があれば、生徒様の学習意欲向上につながります

   

東大家庭教師友の会の特徴

当会には、東大生約9,700名、早稲田大学生約8,500名、慶應大生約8,000名をはじめ、現役難関大生が在籍しています。

生徒様の憧れとなる教師のご紹介と、安心・充実のサポート体制で、生徒様の目標達成に貢献します。

特徴

01

特徴

教師は現役東大生・難関大生・難関大卒プロ

特徴

02

特徴

指導力が高く、生徒様と相性のよい教師をご紹介

特徴

03

特徴

生徒様ごとの指導計画・進捗管理などの学習サポート

特徴

04

特徴

後払い制・身分保証など、安心安全のシステム

 

東大家庭教師友の会をもっと知る

■東大家庭教師友の会の「特徴」を確認する

東大家庭教師友の会の特徴

■コースごとのご料金を確認

東大家庭教師友の会の料金

■実際に在籍している「学生教師」を検索する

家庭教師検索

■当会の「プロ家庭教師」の詳細を確認する

プロ家庭教師コース

■当会の理念を確認

東大家庭教師友の会の理念

お問合せ・体験授業はこちら

お電話でのお問合せ

受付時間
11:00 - 20:00(平日)
11:00 - 16:00(土曜)

体験授業のお申込みや資料請求
各種お問合せはこちらから