早稲田大学高等学院中学部
2022年度

家庭教師を利用した受験勉強を振り返って感想を教えてください。
【保護者様より】4年生からSAPIXに通っていましたが、5年生になると特に算数・理科の難易度が上がりました。家庭学習において、文系の親では算数と理科で「なぜその答えになるか」を説得力をもって教えることができず、理系の家庭教師の先生にお願いすることにいたしました。息子本人も国語・社会が得意科目というなかで、家庭教師の先生には理科・算数を考え方からしっかりと教えていただきました。特に6年生の夏休み以降は理科の成績が大幅に上がりました。おかげさまで、受験校はすべて合格することができました。
教師が大学生であることの良さがありましたら教えてください。
【保護者様より】普段より、勉強に対するモチベーションが高いとは言えない中、家庭教師の先生には兄のような距離感で指導していただきました。本人も相手が大人の場合よりも、リラックスしながら勉強できたと思います。