平日11時 - 20時
 土11時 - 16時

資料請求
お問合せ

無料体験授業
お申込み

西大和学園中学校

sakura2023年度

家庭教師を利用した受験勉強を振り返って感想を教えてください。

【生徒様より】 小学校6年になり理科・社会を教えてもらうために家庭教師をお願いしました。 授業の度に、塾でもらった女子最難関中の暗記テキストを9割取れるようになるまでテスト、解説を何度もしてもらいました。 授業は宿題とテストの見直し、近畿の最難関中の過去問の見直しをしてもらい理解できるまで解説してもらいました。 最初は暗記が苦手で化学、物理は理解できなくて点数が取れなかったですが、先生にわかるまで何度も教えてもらい少しずつとれる問題も増えて嬉しかったし受験当日の自信につながりました。 志望校に合格できてとても嬉しいです。 【保護者様より】 娘は小学校1年生から浜学園に通い、中学受験にむけて親子で宿題をやっていました。 小学5年生になったころから親と一緒に勉強をすることを嫌がり、宿題もサボりがちになりました。 小学6年生を迎える頃には成績も落ちて家庭教師をお願いすることにしました。 最初高学歴の先生が、算数が得意といえない娘の苦労を理解して、上手に関わってもらえるか心配でしたが、娘の能力を理解いただき、娘のわからないをわかるように教えて下さりました。 授業内容は塾の宿題、公開テストの見直し、過去問の見直しです。 娘は、先生との1時間は1人でやる3時間も4時間も得したように思うと話し、成績も波はありましたが徐々に上がりました。 受験が近づいてきたらどのように過ごして向き合うかもアドバイスいただきました。 娘は受験自体をとても楽しんで挑めたと話していました。 先生のおかげで、学力もですがメンタルもピークを受験にもってくることができたのではないかと思っています。 現在第一志望の中学校に楽しんで通っています。お世話になりありがとうございました。

教師が大学生であることの良さがありましたら教えてください。

【保護者様より】 先生の姿や休憩時間などのお話しは、中学受験後の中学校や、その先の大学へ進学する事への憧れとなったと思います。 年もそれほど離れていない先生は、一人っ子の娘には憧れるお兄さん的な存在で、大変な受験勉強を素直に受け入れ、真面目に取り組むことができるようになりました。 

合格体験記一覧に戻る