平日11時 - 20時
 土11時 - 16時

資料請求
お問合せ

無料体験授業
お申込み

東大寺学園中学校

sakura2024年度

家庭教師を利用した受験勉強を振り返って感想を教えてください。

息子が受験勉強を開始したのは5年生の4月です。 県内に中学受験塾がない地方都市に住んでいたため、5年生の1年間は某通信講座で基礎知識や学習習慣を身に付けておりましたが、最難関校を目指す受験勉強とは程遠い状態でした。 そこで6年生の6月より大手塾のオンライン講座に申し込みましたが、学校には息子以外に受験をする生徒はおらず、更に自宅学習のみということも相まって、息子のやる気が全く出ませんでした。 そこで、基本は塾のオンライン講座とし、受験の伴走者として優秀なオンライン家庭教師を探しており、何人かトライアル授業をして、ようやく出会えた先生が友の会の先生でした。 息子の思考は非常に複雑でかつ説明が下手で、なかなか理解をすることが難しいため、息子の思考を理解して下さるという条件が必須でした。 先生はとても優秀な方でしたので息子のつたない説明からも意を汲んで下さり理解した上で指導をして下さいました。話が分からなくて聞き直すということはなかったと思います。 毎回「どう考えた?」と息子に問いかけ、息子の考え方を理解し、間違えているポイントのみを正確に訂正して下さいました。更によりよい解法やコツを分かり易くプライドを傷つけないように指導して下さいました。 優秀な先生であるのはもちろんのこと、精神年齢が大人で落ち着いており、軽い冗談も交えながら、優しいお兄さんのように接して下さいました。一人っ子の息子にはそこも良かったのだと思います。 本人曰く、「先生に自分の考えを説明するのが楽しい」とのことでした。非常にインターラクティブで、良い授業だったと思います。 母親である私もオンライン授業が始まると安心して家事に取り組めました。時間に遅れることも早く切り上げることも一切なく、礼儀正しくまじめな先生で親のストレスもありませんでした。 お陰様で短期間で合格できたと思っております。

教師が大学生であることの良さがありましたら教えてください。

年齢が近いのでお兄さん的な存在で、話しやすく距離が近いのが良い点だと思います。

合格体験記一覧に戻る