千葉県立船橋高校
2022年度

家庭教師を利用した受験勉強を振り返って感想を教えてください。
【生徒様より】 夏までは塾に通って勉強していたのですが、自分には合わないと感じたことから夏休みの終わりにやめました。 それから1ヶ月ほどは自分一人で受験勉強を頑張っていたのですが、分からない問題が出てきたり、V模擬などでの点数が伸びなかったりしたことから、家庭教師に来てもらうことにしました。 そして授業では、私の苦手なところを中心に問題を用意してくれて、とても授業の時間が充実していました。 先生のサポートもあって、私は受験勉強に前向きに取り組めていました。 しかし、受験直前に急に自信がなくなってしまい、第一志望校を変えようと思ったことがありました。 そのことを先生に相談すると、たくさんの励ましの言葉をもらい、第一志望校も受けることに決めました。 入試の問題は思っていたよりも難しく、自信のない問題が多く、落ちてしまったのではないかと不安になりました。 その時にも先生が、きっと大丈夫だと言ってくれたので前向きに考えることができました。 最後の最後まで先生のサポートがあったおかげで、私は無事に合格を勝ち取ることができました。
教師が志望校の先輩であることで良かった点があれば教えてください。
【生徒様より】 私の高校は学校説明会もなく情報が少なかったのですが、先生が高校の雰囲気や良さを教えてくれたのでモチベーションになりました。 また、いつも明るく優しくて解説も分かりやすい先生が、大好きで憧れでした。 その先生と同じ学校に入りたいという思いもまた、モチベーションに繋がりました。