1. 小学生が英語の発音に力を入れるべき理由
せっかくお子様に英語を学習させるのであれば、発音やリスニングも上手くなって欲しい、という思いのある親御様が多いかと思います。しかし子供が英語の発音をきちんと捉えることができるのは9〜10歳までと言われており、9〜10歳を超えるまでに英語をよく聞かせ、正しい発音の練習をさせなければその後ネイティブレベルにまで英語を熟練させることは非常に難しいと言われています。
そのため、英語の力を伸ばすためには、小学生のうちからネイティブの発音をよく聞き、ネイティブの指導を受けて発音練習をするように心がける必要があるのです。小学生から英語の発音を身につけることで、発音、リスニングが非常に得意になるため、その英語力が今後の人生の大きな財産となること間違いないでしょう。
2. 小学生の発音に関するよくある悩み
小学校の授業で英語の正しい発音が身につくか不安
小学5〜6年生向けに現在英語の授業が学校で提供されています。小学校の授業はコミュニケーションを目的としてネイティブの先生によって授業が提供され、ネイティブの英語を聞く機会や発音の練習の機会が多く与えられます。しかし、ネイティブの先生1人に対して大人数の生徒が授業を受けるため、なかなかひとりひとりの英語の発音の正しさまで指導が行き渡らないという現状があります。
学習塾の英語授業で正しい発音が身につくか不安
それでは学習塾の英語授業はどうでしょうか。学習塾で発音の丁寧な指導を行うことはありますが、ネイティブの英語を聞く機会を設けなかったり、教師の発音に関する理解が浅く、生徒の発音が正しいのかどうか指導できないことなどが多く、正しい英語の発音を身につけることがなかなか難しいというのが現状です。アクセントの位置すら怪しい英語教師がいることもあります。
3. 東大家庭教師友の会の強み
①多数の帰国子女家庭教師が在籍していること
東大家庭教師友の会を運営する株式会社トモノカイは、EDUBALという海外在住の方向けの家庭教師紹介サービスを運営しており、そのサービスに多くの帰国子女家庭教師が在籍しています。東大家庭教師友の会ではEDUBALの家庭教師をご紹介することも可能であるため、帰国子女家庭教師の紹介に大きな自信があります。
②採用率20%の良質な家庭教師
東大家庭教師友の会に在籍している家庭教師は、採用率20%の選考を突破した良質な家庭教師ばかりです。そのため、お子様との「コミュニケーション能力」や、「わかりやすい指導を行うこと」に自信があります。もちろん、帰国子女であっても選考条件は変わりませんので、このようなコミュニケーション能力があり、わかりやすい指導を行う家庭教師からのマンツーマンの英語の発音練習を受けることが可能です。
③教師から海外経験の話を聞く事が可能
東大家庭教師友の会でご紹介する帰国子女家庭教師は長い間海外で生活をしており、海外の文化や日本との差異についての魅力的な話をすることができます。このような話によってお子様の発音をはじめとした英語学習への興味をさらに引き出すことが可能であり、高いレベルでお子様の英語学習へのモチベーションを維持することが可能です。
どれだけ英語の読解力が高くても、正しい発音やアクセントの理解なしには、外国人に英語は伝わりません。せっかく英語の知識を持っているのに、それを活用するための発音がうまく行かないことほどもったいないことはありません。小学生からの英語学習で、正しい発音を身につけるべきです。このページをご覧になって少しでも英語の発音学習に興味を持たれた方は、是非お問い合わせください!
4. あわせて読みたい|中学受験おすすめ記事
お問合せ・体験授業はこちら
東大家庭教師友の会の4つの特徴
生徒様の憧れとなる教師のご紹介と、安心・充実のサポート体制で、生徒様の目標達成に貢献します。
小学生の英語指導が可能な教師のご紹介
上記は在籍教師の一例です。他にも様々な経歴の教師が在籍しています。ご希望の条件の教師が在籍しているかは無料でお探しできますので、まずはお気軽にお問合せください。
ご家庭様からの声
東大家庭教師友の会の料金
当会では、「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」以外のご料金は、一切ご請求しておりません。授業キャンセル料や教師交代費、解約金等は一切発生いたしませんので、ご安心ください。
ご入会時
体験授業料0円
ご入会金 22,000
体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。
月々のお支払い
交通費は教師が所持する定期区間を除きます。
口座振替でお支払いの場合、手数料385円(税込)が発生します。
東大家庭教師友の会「7つの0円」
コース料金
コース料金は生徒様の学年や指導目的により異なります。
ご入会までの流れ
STEP 1
STEP 2
STEP 3
STEP 4
よくあるご質問
-
これまでの実績を教えてください。
生徒様の合格実績はこちらをご覧ください。
(一例)
■中学受験
【男子校】
筑波大附属駒場・開成・麻布・武蔵・駒場東邦・栄光・海城・聖光・ラサール・慶応義塾普通部・早稲田・早稲田実業等
【女子校】
桜蔭・女子学院・雙葉・大妻・鴎友・学習院女子・共立・白百合・東洋英和・横浜雙葉等
【共学校】
青山学院・慶応義塾湘南藤沢・慶応中等部・渋谷学園幕張・西武文理等■高校受験
学芸大附属・青山学院・巣鴨・桐蔭・桐朋・豊島岡女子・早稲田実業・日比谷高校等■大学受験
東京大学・一橋大学・慶應義塾大学・早稲田大学・京都大学・医学部等 多数合格 -
どんな生徒さんが多いのでしょうか?
小学校入学前のお子様から社会人の方まで、様々な年代の生徒様がいらっしゃいます。当会には有名中高出身の教師や難関大学在籍の教師が多数所属しているため、特に受験をお考えの生徒様や、塾・学校の授業が早く感じる生徒様、部活などでお忙しい生徒様にご好評をいただいております。
-
紹介までどのくらいの時間がかかりますか?
生徒様と教師のマッチングを最重要視し、選抜を重ねた教師をご紹介するため、最短で1週間程度お時間を頂戴しております。
-
遠方でも派遣は可能ですか?
指導可能エリアはこちらをご参照ください。
エリア外や海外在住の方へは、オンライン家庭教師サービスの東大家庭教師友の会オンラインをご提供しておりますので、ぜひご検討ください。ご自宅にインターネットに接続できるパソコンがあれば、どなたでもご利用可能です。対面の家庭教師に比べ、ご希望の教師が見つかりやいという利点がございます。