▼姉妹ブランド「EDUBAL」のご案内

EDUBALは、帰国子女・インター生・IB生専門の家庭教師です。ぜひあわせてご覧ください。

帰国子女・海外子女向けオンライン家庭教師のEDUBAL

 

帰国子女枠中学受験の受験資格

帰国子女枠での中学受験において、ある一定の基準が必要となります。多くの中学校において、海外在住(継続)年数と帰国後から受験までの年数に制限が設けられています。
詳細な条件は中学校によって異なることもあるため、確認が必要です。

帰国子女枠中学受験 主な志望校

東大家庭教師友の会には、数多くの生徒様の帰国子女枠中学受験を成功に導いてきました。
帰国子女枠中学受験のフォローをご希望される生徒様の主な志望校は以下の通りです。

学校名  受験資格・定員・日程
渋谷教育学園渋谷中学校

定員男女計12名。
海外在住2年以上、帰国後2年以内。この資格に近い者は応相談。

出願方法:インターネット出願 12月1日~16日必着※事前に応募資格確認審査を済まされた方のみインターネット出願が可能。

応募資格確認審査:在留期間を証明するもの(保護者勤務先の証明書または受験者本人の滞在国での成績表の写し2ヶ年分)

出願日:1月10日~24日

試験日:1月27日

国・算・英・英語面接または国・算・作文・面接で選抜。
合格発表日:1月28日
2022年は応募者249名、受験者235名、合格者58名。

頌栄女子学院
中学校

定員は特に定めず。保護者の転勤に伴う海外在住が1年以上の者。
〔東京私立中高協会申し合わせ〕原則として帰国後3年以内である者。

出願日:12月帰国生  11月7日~25日

              2月帰国生  1月10日~26日

    ※2022年度よりWEB出願
試験日:12月帰国生  12月10日

              2月帰国生  2月1日

英語入試(英語ⅠⅡ・英会話・面接)または

3教科入試(英語ⅠⅡ・英会話・国・算・面接)で選抜。
合格発表日:12月帰国生  12月11日

                      2月帰国生  2月2日
2022年は応募者184名、受験者170名、合格者97名。

広尾学園
中学校

国際生入試を実施。
インターナショナルコース(アドバンストグループ)定員30名。

海外在住1年以上、帰国後3年以内で英検2級以上等の英語力を有する者。
出願日:11月21日~12月2日
試験日:12月15日

英語による英・算と国(日本語)・面接(約10分、日本語・英語)で選抜。
合格発表日:12月17日

2022年は応募者311名、受験者287名、合格者73名。

洗足学園
中学校

定員AB計20名。
出願日:11月29日~12月24日

試験日:1月14日

A方式:英・英語面接、B方式:国・算・英・英語面接で選抜。
合格発表日:1月14日

2022年は応募者176名、受験者169名、合格者76名。

慶應義塾湘南藤沢中等部

定員男女約30名。
2019年4月1日から2022年3月31日までの3年間に通算1年6か月以上、国外に在住した者
または2015年9月1日から2022年3月31日までの6年7か月の間に通算3年間以上、国外に在住した者など。
出願日:12月1日~14日(郵送必着)
1次試験日:
2月2日
国・算・英、または国・算・理・社。
1次合格発表日:
2月3日

2次試験日(1次合格者のみ):2月4日
面接・体育実技で選抜。
合格発表日:2月5日

2022年は応募者191名、受験者148名、合格者120名。

桐蔭学園中学校・中等教育学校(2022年度の情報)

定員:男子10名、女子10名

海外在住1年以上、2017年3月以降帰国。
出願日:12月6日~1月6日(インターネットのみ)
試験日:1月11日
国・算、または英・算で選抜
合格発表日:1月11日~12日
2022年、男子は応募者46名、受験者36名、合格者11名。
女子は応募者24名、受験者19名、合格者13名。

※「海外在住期間」は継続しての期間です。
※出願時に海外在住証明書や成績証明書などの書類が必要な学校もあるため、より詳細な情報に関しては各校に直接お問い合わせください。

 

東大家庭教師友の会だからできる帰国子女枠中学受験対策

エッセイ・ライティング・文法の指導が可能!

東大家庭教師友の会には、帰国子女枠中学受験に際して、英語を話したり聞いたりすることはできるが文法の基礎があやふやである、というお問い合わせが数多く寄せられます。
東大家庭教師友の会には、東大や早慶をはじめとした難関大学の入学試験を突破した優秀な教師が在籍しており、長文読解や英文法、英作文を中心とした、いわゆる「受験英語」に精通しています。そのため、帰国子女の生徒様が苦手とする英語の分野の指導に絶対の自信を持っています。
「論理的なエッセイが書けるようになりたい」「文学的な表現を身に付けたい」という生徒様のフォローには、東大家庭教師友の会の家庭教師を有効にご活用ください。

面接対策にも対応!

東大家庭教師友の会を運営する株式会社トモノカイでは、EDUBALという海外在住の留学生のために大学受験指導を全て英語で行うサービスを展開しており、その教師を東大家庭教師友の会でも共有しています。そのため、日本語と英語を駆使した指導、そしてもちろん全て英語での指導に熟練した帰国子女家庭教師を面接対策教師としてご紹介することが可能です。

面接対策で最も重要なのは、模擬面接を繰り返し、その場で答えを考え、うまく言葉に表す訓練を行うことです。こうした有効な対策は、日本語と英語を駆使した1対1の指導が可能な家庭教師だからこそできることです。

帰国子女枠受験を経験した教師が多数在籍!

東大家庭教師友の会には生徒様と同じ、帰国子女枠中学受験を経験した家庭教師が多数在籍しております。そのため、帰国子女枠で中学受験を経験した家庭教師だからこそできる、効果的・効率的な指導進路相談が可能なのです!

英検準1級など英語資格試験対策も同時並行で指導可能!

東大家庭教師友の会には、英検1級、英検準1級を取得している教師TOEIC900点、TOEFL100点以上のスコアを持つ教師など、英語の指導に自信を持った家庭教師が数多く在籍しています。

東大家庭教師友の会なら、英検などの資格を取りつつ、帰国子女枠中学受験を成功させることができます!

英語以外の教科のフォローも可能!

東大家庭教師友の会では、帰国子女枠の中学受験に必要な英語以外の国語、算数、社会、理科のフォローにも対応しています。

その他さまざまなご要望にお応えします!

東大家庭教師友の会には、上記以外にも、ena国際部のフォローや志望校の選択進路相談など、ご家庭様のご要望に合わせたさまざまな指導に対応可能です。

帰国後の中学受験で不安である、どんな対策をすればいいかわからないという方は是非お気軽にお問い合わせください。

東大家庭教師友の会には、生徒様の帰国子女枠中学受験を成功させたいと、熱意のある教師が多数揃っております。

 

東大家庭教師友の会の料金

当会では、「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」以外のご料金は、一切ご請求しておりません。授業キャンセル料や教師交代費、解約金等は一切発生いたしませんので、ご安心ください。

ご入会時

体験授業料0円

ご入会金 22,000

体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。

月々のお支払い

授業料
コース料金×受講時間
交通費
実費
学習サポート費
3,300

交通費は教師が所持する定期区間を除きます。
口座振替でお支払いの場合、手数料385円(税込)が発生します。

東大家庭教師友の会「7つの0円」

体験料
0
教師交代費
0
授業キャンセル料
0
更新費
0
解約費
0
兄弟/姉妹入会費
0
再入会費
0

帰国子女の生徒様向けのコース

英語特化コース:全学年

英語に特化した指導をご希望の方向けのコースです。帰国子女、留学経験、TOEFLiBT 100点以上、TOEIC 900点以上、英検1級以上等のご希望の条件を満たす教師が指導します。

授業料

スタンダード教師:
6,600/時間
プレミアム教師:
7,150/時間

英語特化プロコース:全学年

英語指導に対応したプロ家庭教師をご希望の方向けのコースです。

授業料

プロ教師:
8,800/時間
トッププロ教師:
11,000/時間
トッププロ教師は指導歴10年以上の教師になります。
 

東大家庭教師友の会をもっと知る

■東大家庭教師友の会の「特徴」を確認する

東大家庭教師友の会の特徴

■コースごとのご料金を確認

東大家庭教師友の会の料金

■実際に在籍している「学生教師」を検索する

家庭教師検索

■当会の「プロ家庭教師」の詳細を確認する

プロ家庭教師コース

■当会の理念を確認

東大家庭教師友の会の理念

お問合せ・体験授業はこちら

お電話でのお問合せ

受付時間
11:00 - 20:00(平日)
11:00 - 16:00(土曜)

体験授業のお申込みや資料請求
各種お問合せはこちらから