中学校の準備として
英語の先取り学習をお考えの方へ
このようなご要望にお答えします!
中学校の入学を控え、「中学英語の勉強を始めよう」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
最近は、親御様に「中学英語の勉強をさせてほしい!!」と頼むお子様もいらっしゃり、中学英語の先取り学習への関心は高まっています。
当社では、お子様一人ひとりのご要望に合わせたカリキュラムで、一足早いスタートダッシュをサポートいたします。
中学校の準備として
英語の先取り学習が大切な理由
「中学校に入る前に英語の勉強をした方が良い」と考える親御様が増えていますが、その理由をご説明します。
英語の難易度が高くなり苦手意識が芽生えるから
小学校で行われている英語の授業は、「音楽を聞く」「挨拶の練習をする」「ゲームをする」という内容が多く、英語に慣れ親しむことができます。
しかし、小学校の授業で「楽しい」と感じていた英語に対して、中学校に入ると「楽しくない・苦手である」というイメージを持ってしまうお子さんは多くいらっしゃり、その数は中学一年生の夏頃までに50%に上ります。
このように中学校入学後に英語に対して苦手意識を持ってしまう理由は、小学校で習う英語と比べて中学校で習う英語の難易度がぐんっと上がってしまうからです。
中学校に入った途端、覚える単語の量が増え、リスニングの速度が早くなり、文法を用いたライティングの難易度が上がるため、ゲーム感覚で親しんできた英語が「勉強」になってしまうのです。
この難易度の差に気づかずに中学校に入学してしまうと、英語に対する苦手意識が生まれてしまいます。
よって、お子様が苦手意識を持たないように、中学校入学前から英語の勉強をさせるお子様が増えているのです。
入学前に英語の準備をしておきましょう
英語に対して苦手意識を持たないためにも、入学前に英語の勉強は進めておきましょう。
英語は始める時期が早いほど、また勉強すればするほど得意科目にすることができます。
英語を得意科目にすることで、今後控えている高校・大学受験では得点源となり、志望校の合格へ近くでしょう。
中学準備としての英語学習に
友の会がおすすめな理由
お子様だけの中学準備英語カリキュラム
「高校受験を見据えて英語の勉強を始めたい」
「私立中学校へ入学を遅れを取らないようにしたい」
「小学校から得意でない英語につまずかないようにしたい」
このように「中学英語を先取りで勉強したい」と言っても、お子様それぞれの目的は異なります。
そのため、当社ではご家庭様とよく話し合った上で、お子様の目標を達成できるようなカリキュラムをご提案いたします。
他社の家庭教師センターや塾のように既存のコースを用意せず、ご家庭様と一緒にカリキュラム設定をすることで、「この範囲の勉強ではなく、他の勉強をしたいのに…」という状況に陥ることなく、効率的に指導を進めることができます。
「語彙力強化のために単語のテストを重点的に実施してほしい」
「中学校から難しくなるリスニングを優先的に指導してほしい」
「文法の学習から指導してほしい」
など、ご要望がございましたらお気軽にご相談ください。
お子様の学力が伸びる最適なカリキュラムを一緒に作っていきましょう。
英語指導が得意な家庭教師が在籍
当社がご紹介させていただくのは、東京大学・東京工業大学・慶應義塾大学・早稲田大学をはじめとする難関大に在籍している学力のある家庭教師です。
そして学力だけでなく、「どれだけ分かりやすく説明できるか」「お子様の理解度に合わせた指導ができるか」という指導力を見るため、選考では面接や模擬授業を通して厳しく審査しております。
この選考の結果、当社の家庭教師の採用率は20%以下と低い水準となっております。
「この先生、頭は良いけど、指導力がなくて分かりづらい…」
高学歴の家庭教師を選んでしまうと、このような問題が起こることがありますが、当社の家庭教師は指導力を徹底的に審査しておりますので、ご安心ください。
また、当社には帰国子女の家庭教師、長期留学経験のある家庭教師、英検やTOEIC・TOEFLのスコアが高い家庭教師など、入試英語だけでなく実用的な英語が得意な家庭教師も多数在籍しております。
英語力が高く指導力もある家庭教師をご希望の方は、ぜひ一度、当社にお問い合わせください。
憧れの高校出身・大学在籍の家庭教師
当社には難関大に在籍している家庭教師だけでなく、開成高校・慶應義塾高校・早稲田大学本庄高等学院・県立浦和高校・青山学院高等部など偏差値の高い難関高校出身の家庭教師も在籍しております。
中学校入学前のお子様にとっては、まだ高校・大学受験は遠い未来のように思えるかもしれませんが、もうすぐそこまで来ている未来です。
今のうちから、お子様の志望校となりうる憧れの高校・大学に入学した家庭教師と勉強することで、将来を見据える良い機会となり、勉強に対するモチベーションも上がるでしょう。
「子供が興味を持っているので、高校時代の話や大学生活の話をしてほしい」
小学生のお子様をもつ保護者様から実際にこのようなご要望をいただくこともあります。
お子様にとって憧れの存在となる家庭教師と一緒に、英語のスタートダッシュを切りませんか?
当社の家庭教師は、勉強方法のノウハウだけでなく、お子様の将来の指針も一緒に考えていきます。
中学英語の指導が可能な教師のご紹介
上記は在籍教師の一例です。他にも様々な経歴の教師が在籍しています。ご希望の条件の教師が在籍しているかは無料でお探しできますので、まずはお気軽にお問合せください。
東大家庭教師友の会の特徴
当会には、東大生約9,700名、早稲田大学生約8,500名、慶應大生約8,000名をはじめ、現役難関大生が在籍しています。
生徒様の憧れとなる教師のご紹介と、安心・充実のサポート体制で、生徒様の目標達成に貢献します。
東大家庭教師友の会の料金
当会では、「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」以外のご料金は、一切ご請求しておりません。授業キャンセル料や教師交代費、解約金等は一切発生いたしませんので、ご安心ください。
ご入会時
体験授業料0円
ご入会金 22,000
体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。
月々のお支払い
交通費は教師が所持する定期区間を除きます。
口座振替でお支払いの場合、手数料385円(税込)が発生します。
東大家庭教師友の会「7つの0円」
コース料金
コース料金は生徒様の学年や指導目的により異なります。