定時制・通信制高校について

定時制高校

定時制高校とは、夜間その他特別の時間、または時期において1日4時間程度授業を行う学校のことです。卒業の際は、全日制高校と同様、高校卒業資格が与えられるので、高卒認定の資格を取ることなく大学受験をすることができます。卒業単位数も全日制高校と同じ74単位で、多少時間等は違うものの、同じカリキュラムに基づいて授業が行われます。
以前までの卒業年数は4年でしたが、平成15年以降は従来夜間に行われていた授業が、午前や午後にも開講されることになったので、卒業年数が3年と全日制高校と同じ期間で卒業ができるようになりました。

東京では、新宿山吹高等学校・荻久保高等学校・浅草高等学校のほか、小山台高等学校・雪谷高等学校のように全日制と併設して定時制の授業を行っている学校もあります。

通信制高校

通信制高校とは、文字通り通信教育を行っている学校のことです。具体的には、自宅などで教科書を自分で勉強し、その結果を学校側に送るというスタイルがとられています。現在では通信教育が発達し、パソコン上で先生の画面を見ながら指導したり、郵送ではなくメールでやりとりができたり、など様々な手法で通信教育が行われています。
しかし、ずっと学校外で授業を受けるというわけではなく、スクーリングといって直接学校に行き、指導を受け、規定の単位数をもらうことが卒業の条件になっています。また定時制高校と同様、通信制高校も卒業の際は、高校卒業資格が与えられます。

東京では、新宿山吹高等学校・中央高等学院・代々木高等学校などが代表校としてあります。

 

定時制・通信制高校に通う生徒様の悩み

学習計画が立てられず、思ったように勉強が進まない

通信制高校では、基本的に自分自身で勉強を進めなければなりません。そのために、「いつまでに、何の教科の勉強をするのか」などのカリキュラムを生徒様が立てる必要があります。定時制高校の場合も、カリキュラムはありますが、学校外での予定とのスケジュール調整などをして勉強時間を確保することが大事になります。しかし、うまく学習計画を立てることができず、勉強の進捗が芳しくない、というケースが多々起こります。その結果、定時制や通信制高校を中退してしまい、大学受験の資格を得るために高卒認定試験を受け、独学で大学受験対策をする方も多いようです。

 大学受験対策ができない

通信制・定時制高校では高校を卒業できる最低ラインの学力をつけるための授業を主に行います。そのため、発展的な内容を勉強できる時間が少ないです。また教師と進路について相談する時間も限られているため、自分で志望大学を決め、その大学に向けて受験勉強をする必要があります。

東大家庭教師友の会の家庭教師なら

難関大学に合格した家庭教師が徹底フォロー

東大家庭教師友の会には東大、早慶をはじめとする難関大学に合格した実績を持つ家庭教師が多数在籍しています。それらの家庭教師の中には、自分自身で学習計画を立て、効率良く勉強を行い、難関大学に合格したという教師もいます。そのため、通信制・定時制高校に通っており、自分で計画を立てて勉強することが苦手な生徒様に、効率的に勉強するための学習計画の作り方を友の会の家庭教師が指導することができます。

基礎~応用まで生徒様に合ったマンツーマン指導を行う

東大家庭教師友の会は、生徒様の学習状況や成績によって家庭教師が授業内容を構成しています。また、テキストの指定などはないため、生徒様の使っている参考書や教科書をもとに指導を行うことができるため、生徒様に100%寄り添ったマンツーマン指導を行うことが可能です。そのため、大学受験対策のため、応用の範囲を教えることや、基礎から学習内容を確認し直すこともできます。

ぜひ、友の会の家庭教師と一緒に合格を勝ち取りましょう。

▼関連するページはこちら

高卒認定試験対策ページ

お問合せ・体験授業はこちら

お電話でのお問合せ

受付時間
11:00 - 20:00(平日)
11:00 - 16:00(土曜)

体験授業のお申込みや資料請求
各種お問合せはこちらから

東大家庭教師友の会の4つの特徴

生徒様の憧れとなる教師のご紹介と、安心・充実のサポート体制で、生徒様の目標達成に貢献します。

特徴

01

特徴

教師は現役東大生・難関大生・難関大卒プロ

特徴

02

特徴

指導力が高く、生徒様と相性のよい教師をご紹介

特徴

03

特徴

生徒様ごとの指導計画・進捗管理などの学習サポート

特徴

04

特徴

後払い制・身分保証など、安心安全のシステム

東大家庭教師友の会の料金

当会では、「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」以外のご料金は、一切ご請求しておりません。授業キャンセル料や教師交代費、解約金等は一切発生いたしませんので、ご安心ください。

ご入会時

体験授業料0円

ご入会金 22,000

体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。

月々のお支払い

授業料
コース料金×受講時間
交通費
実費
学習サポート費
3,300

交通費は教師が所持する定期区間を除きます。
口座振替でお支払いの場合、手数料385円(税込)が発生します。

東大家庭教師友の会「7つの0円」

体験料
0
教師交代費
0
授業キャンセル料
0
更新費
0
解約費
0
兄弟/姉妹入会費
0
再入会費
0

高校生の指導ができる家庭教師をご紹介

東大家庭教師友の会 | 松井先生

松井先生

  • 女性
  • 日本医科大学 医学部
  • 東邦大学附属東邦高等学校
  • 中学受験経験あり

自己紹介

私は中学受験の勉強を小学四年生の冬より開始いたしました。当時、国語、算数、理科が得意科目であり好きな科目でした。しかし最初から好きだったわけではなく、勉強して問題を解けるようになるうちにその面白さに気づいたという記憶があります。また、生徒様にとって受験のモチベーションを維持することがどれだけ難しいことか身をもって経験したことがあるので、ご指導を任せていただいた際には生徒様に勉強自体を好きになってもらえるよう最大限努めてまいります。 私自身、中学受験および中学から高校の6年間、個別指導をしていただいていたこともあり、生徒様がどんな指導をして欲しいか、勉強に対する理解度やモチベーションがどのくらいであるかを常に注意しながら、二人三脚で志望校合格や目標に向かって勉強のサポートをさせていただければ幸いと存じます。最後になりますが、生徒様の目標達成のために精一杯務めさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。

当会からの紹介

ポジティブな声掛けが得意で、真面目で優しい雰囲気の教師です。生徒様がモチベーションを保ちながら目標を達成することが出来るようにサポートをしたいと考えており、そのためにも生徒様が悩み事を相談しやすい雰囲気作りを心掛けます。

#英検所持

上記は在籍教師の一例です。他にも様々な経歴の教師が在籍しています。ご希望の条件の教師が在籍しているかは無料でお探しできますので、まずはお気軽にお問合せください。

ご入会までの流れ

STEP 1

お問合せ

flow1

お問合せ

お問い合わせの際には、授業科目、曜日・時間、スケジュール、教師の希望条件(学歴・性別・性格)などご要望をお気軽にお申し付けください。 お問い合わせを頂いた後、成績状況や教師への希望条件などをお伺いするためご連絡をさせていただきますが、当会では積極的な勧誘のお電話は致しませんのでご安心下さい。

STEP 2

教師選考

flow2

教師選考

当会に在籍している約38,000名の教師の中から、ご家庭様にぴったりな教師をお探しします。 教師選考では「①在籍教師に立候補を募る」→「②熱意のある教師が立候補」→「③書類選考:経歴等の条件を審査」→「④面接選考:指導力・人間性を審査」の手順で選考を行います。 ご家庭様にご紹介する教師は、選考の結果、自信をもってご紹介できると判断した教師のみです。

STEP 3

無料体験授業

flow3

無料体験授業

実際にご紹介した教師が、生徒様と本当に相性が良いのか確認していただくため、150分間の無料体験授業を行っていただきます。 体験授業では、「教科指導(90分)」「学習計画作成(30分)」「面談(30分)」を実施いたします。 万が一、生徒様と教師の相性に不一致を感じられた場合は、何回でも教師交代が可能ですので、お気兼ねなくお申し付けください。

STEP 4

ご入会

flow4

ご入会

教師の指導にご納得いただけましたら、ご入会となります。 ご入会後は、直接教師とやりとりをしていただき、授業日時等柔軟にお決めいただくことが可能です。 教師の了承があれば、授業日時等は当会に連絡なく変更していただいて構いません。 また、教室に直接伝えるのは憚られるようなご要望等がございましたら、当会スタッフが相談・仲介にあたりますので、いつでもお気兼ねなくお申し付けください。

 

よくあるご質問

  • これまでの実績を教えてください。

    生徒様の合格実績はこちらをご覧ください。

    (一例)
    ■中学受験
    【男子校】
    筑波大附属駒場・開成・麻布・武蔵・駒場東邦・栄光・海城・聖光・ラサール・慶応義塾普通部・早稲田・早稲田実業等
    【女子校】
    桜蔭・女子学院・雙葉・大妻・鴎友・学習院女子・共立・白百合・東洋英和・横浜雙葉等
    【共学校】
    青山学院・慶応義塾湘南藤沢・慶応中等部・渋谷学園幕張・西武文理等

    ■高校受験
    学芸大附属・青山学院・巣鴨・桐蔭・桐朋・豊島岡女子・早稲田実業・日比谷高校等

    ■大学受験
    東京大学・一橋大学・慶應義塾大学・早稲田大学・京都大学・医学部等 多数合格

  • どんな生徒さんが多いのでしょうか?

    小学校入学前のお子様から社会人の方まで、様々な年代の生徒様がいらっしゃいます。当会には有名中高出身の教師や難関大学在籍の教師が多数所属しているため、特に受験をお考えの生徒様や、塾・学校の授業が早く感じる生徒様、部活などでお忙しい生徒様にご好評をいただいております。

  • 紹介までどのくらいの時間がかかりますか?

    生徒様と教師のマッチングを最重要視し、選抜を重ねた教師をご紹介するため、最短で1週間程度お時間を頂戴しております。

  • 遠方でも派遣は可能ですか?

    指導可能エリアはこちらをご参照ください。
    エリア外や海外在住の方へは、オンライン家庭教師サービスの東大家庭教師友の会オンラインをご提供しておりますので、ぜひご検討ください。

     

    ご自宅にインターネットに接続できるパソコンがあれば、どなたでもご利用可能です。対面の家庭教師に比べ、ご希望の教師が見つかりやいという利点がございます。

オンラインでの指導をご希望の方はこちら

東大家庭教師友の会オンラインHPを見る

お問合せ・体験授業はこちら

お電話でのお問合せ

受付時間
11:00 - 20:00(平日)
11:00 - 16:00(土曜)

体験授業のお申込みや資料請求
各種お問合せはこちらから