0120-082-134
平日11:00 - 20:00(土 11:00 - 16:00)
資料請求・お問合せ
無料体験お申込み
無料体験授業に申し込む
資料請求お問合せ
無料体験授業お申込み
2025年2月7日
東大生の教師を探す
教師を見る
早大生の教師を探す
慶應大生の教師を探す
文系の教師を探す
理系の教師を探す
医学部生の教師を探す
開成出身の教師を探す
麻布出身の教師を探す
桜蔭出身の教師を探す
女子学院出身の教師を探す
筑駒出身の教師を探す
渋幕出身の教師を探す
灘出身の教師を探す
歌田先生
自己紹介
私は小学校から小中高一貫校に通い、一年浪人をして大学に入学しました。ずっと自由な校風の学校で、内部進学をしてきたため、勉強の仕方がわかりませんでした。しかし一年の浪人で勉強を続けた結果、自分がわからない部分を客観的に見つけ、克服することが大切だと学びました。指導では生徒様がどこがわからないのか、なぜできないのかを見つけ、克服できるように粘り強く指導していきたいと思っております。
当会からの紹介
穏やかで真面目な性格の教師です。生徒様との相互の関わりを大切にし、積極的な問いかけやコミュニケーションを交えて学習理解度を把握しつつ丁寧な指導を行います。また小中学生を中心とした指導経験を強みとしている為低学年の生徒様でも集中して勉強に取り組むサポートが可能です。
福住先生
私は2年間塾講師を務めました。特に授業後に行われる質問教室という学生が一対一で疑問点を先生に聞きにくることができる時間では、学生が本当にわかっていないことは何かを理解することに努めて指導を行いました。特に小学生はまだ語彙力も高くはなく、本当に自分がわかっていないことをわかっていなかったり表現できなかったりする場合も多いです。生徒様のことを真に理解しようと努めた結果、満足して帰ってもらえることも多かったです。生徒様の疑問点を心から理解しようとする姿勢はこれからの指導にも役に立つと思います。
礼儀正しく、経験豊富で指導力の高い講師です。指導の中では生徒様に寄り添い、分からないところを本質が分かるまでフォローいたします。また指導の中では解答だけでなく、その解答に至ったプロセス、他の問題にも応用できる考え方を伝え、生徒様の思考力を鍛えます。
礒田先生
私は大学受験の際に浪人を経験しました。順風満帆ではなく挫折を経験していることで、生徒様の苦手にも寄り添える自信を持っています。また、以前勤務していた個別指導塾では、小学生から高校生まであらゆるタイプの生徒様の指導にあたってきました。そこで培われてきた苦手を見抜く力、様々な「できない、わからない」への対応力が、これからの家庭教師としての指導にも必ず生きると確信しております。さらに、私自身これまで授業報告書の書き方や生徒様の目標の立て方など指導を受けてきました。この経験を生かし、これから受け持つ生徒様の明確な中長期目標を確立していきます。
真面目で丁寧な性格で、優しい雰囲気の教師です。学習効率をあげつつ生徒様のペースメーカーの役割を務めたいと考えており、そのためには自身の様々な教師経験から生徒様の「できない、わからない」を見抜きそれを克服できるような指導を心掛けます。
松井先生
私は中学受験の勉強を小学四年生の冬より開始いたしました。当時、国語、算数、理科が得意科目であり好きな科目でした。しかし最初から好きだったわけではなく、勉強して問題を解けるようになるうちにその面白さに気づいたという記憶があります。また、生徒様にとって受験のモチベーションを維持することがどれだけ難しいことか身をもって経験したことがあるので、ご指導を任せていただいた際には生徒様に勉強自体を好きになってもらえるよう最大限努めてまいります。 私自身、中学受験および中学から高校の6年間、個別指導をしていただいていたこともあり、生徒様がどんな指導をして欲しいか、勉強に対する理解度やモチベーションがどのくらいであるかを常に注意しながら、二人三脚で志望校合格や目標に向かって勉強のサポートをさせていただければ幸いと存じます。最後になりますが、生徒様の目標達成のために精一杯務めさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
ポジティブな声掛けが得意で、真面目で優しい雰囲気の教師です。生徒様がモチベーションを保ちながら目標を達成することが出来るようにサポートをしたいと考えており、そのためにも生徒様が悩み事を相談しやすい雰囲気作りを心掛けます。
小野先生
私は文系から理転をし、約1年半で医学部に合格をしました。 これだけ聞くと「どうせ勉強できたんでしょ。」と思われると思います。しかし全くそんなことはありません。 元々は勉強が大の苦手で、中学生の時は下から数えた方が早い成績をとっていました。 ではなぜ、そんな私が医学部に合格できたのか。 それは一つ得意な科目(英語)をつくることで、自分に自信を持つことができたためです。 勉強はいかに効率よく、そして楽しく行えるかが大事だと自身の経験から感じています。 元々は勉強が得意でなかった自身だからこそ、教えられる勉強法があると思います。
真面目で芯がある雰囲気の教師です。生徒様が目標を達成できるように、やるべきことを的確に伝えてリードする指導と信頼関係を築きながら前向きに進んでいくことが出来る指導を目指します。
中村先生
自分は中学3年生~高校1年生の時に勉強の楽しさを知り、高校で1年間アメリカへ留学をしていました。勉強をすることで新しいことを知ることができること、何事も基礎を怠らず地道に努力をすれば結果が出るということをm結果が出るということを学んだ。この経験から、生徒様にも勉強の楽しさや方法だけでなく、海外へ目を向けることの大切さを伝えることができると考える。
穏やかで礼儀正しい教師です。幅広い年齢の生徒様を指導してきた経験から、多角的な視点でのアドバイスができます。生徒様一人一人に寄り添い、勉強が楽しいと思ってもらえるような指導を心掛けます。
陶山先生
私は高校3年生の夏まで部活をやっていたこともあり、部活もやりつつ成績も伸ばしていくという困難を経験済みです。そのため同じような境遇な人のサポートに長けていると思います。 また、自分は高3秋の模試でE判定をとっても受かったので、短期間で成績を伸ばすことにも長けていると思います!
気さくな雰囲気のお兄さん風教師です。自身の経験をもとにいつまでに何をできるようにすればいいのか中間目標を設定し、それを達成できるような学習計画立てと科目指導ができるよう目指します。
堀瀬先生
私はもともと勉強が苦手だったためあまり好きではなかったものの、受験勉強を経て自分のなかで苦手な科目であったり、そもそもの「勉強する」という行為自体への苦手意識を払拭することができ、結果として志望校にごうかくすることができた、という経験があります。私はこの経験を活かして、勉強が苦手、もしくはそもそもどうやって勉強すればいいのかわからない、など勉強に対して苦手意識を持っているお子さんに、それらの克服方法を伝授するとともに、学力の向上を目指せて行けたらな、と思っています。
明るい性格で、親しみやすいお兄さんの雰囲気がある教師です。生徒様一人一人の状況に合わせた柔軟な指導を心掛けており、生徒様の興味や楽しいと感じる気持ちを大切にしながら勉強のモチベーションを高める指導を大切にします。
木檜先生
私はアメリカで10年間住んでいたため、英語が堪能です。そのため帰国子女ならではの悩みや勉強法などは熟知しているつもりです。英語ができるからこその受験や勉強の戦略の立て方などを自分で現役時代は試行錯誤しました。そのため、特に帰国子女の生徒様への指導は得意だと思います。しかし、帰国子女ではない生徒様への指導も大学生になってからの指導経験により同じくらいに指導できる自信があります。
落ち着いた大人っぽい印象の教師です。海外滞在した経験や様々な学年を指導した経験があり、生徒様のニーズに合わせた柔軟な対応を得意としています。要点を的確にわかりやすい表現で伝え、疑問を残さない授業を行います。
上記は在籍教師の一例です。他にも様々な経歴の教師が在籍しています。ご希望の条件の教師が在籍しているかは無料でお探しできますので、まずはお気軽にお問合せください。
初回無料・入会しなくてもOK
体験授業に申し込む
お気軽にご相談ください