平日11時 - 20時
 土11時 - 16時

資料請求
お問合せ

無料体験授業
お申込み

喬先生

北海道大学 総合入試理系学部

2028年3月まで指導可能

高校受験経験あり

オンライン可能

この先生にお願いしたい!

教師指名が可能な教師を指名することが出来ます。お気に入り教師に登録してお問い合わせください。

お気に入りに登録した教師を見る

お問い合わせ教師番号

1188563

家庭教師の特徴

出身学校

東葛飾高等学校

性別

男性

指導可能科目

[中]英語,数学,理科

[高]理系数学,文系数学

指導可能地域(一部抜粋)

千葉県,流山市,柏市,松戸市,野田市

自己紹介

私は中学2年生終了時では東葛飾高校(以後 東葛)を志望こそしていたものの、合格するような学力はありませんでした。受験まであと一年を切ったというところでようやく焦りを覚え、受験勉強に本腰を入れることを決意しました。まず私は勉強を始める前に自身と東葛の差を明らかにしました。それは校内模試の点数で言うともう40点程度、学校の定期テストの順位で言うともう15番程度、という非常に大きな差でした。 この差を少しでも詰めるために、私は緻密な勉強計画を立てました。 まず、これまでの試験の結果から得意科目と苦手科目を明らかにしました。 さらに苦手科目に関しては、その科目のどの分野(ex 数学なら確率)が苦手かまで明らかにしました。 さらに、1日に取れる勉強時間を計算し、国数英理社5科目の勉強の時間配分、1週間ごとの勉強内容まで決めて日々机に向かい続けました。自分が3年生だった時は当初休校であったためほぼ丸一日勉強をしていました。 4月のうちは中1、中2の復習(学校の教科書、ワークの解き直し中心)で手一杯でしたが5月になると余裕が出初め、3年生でやる内容の予習を始めるようになりました。学校や部活が始まってからもそれにあわせて勉強計画を立て直し、常に学校の授業の2週間分先を行くように予習を進めました。部活(卓球部)の方も欠席することなく7月の末まで続け、最後の大会では個人戦準優勝をすることができました。引退してからは全ての勉強に注ぎ込みました。それまでの猛勉強のおかげで中1、中2での穴が埋まり3年生8月時点ではほぼ全ての勉強時間を予習に使うことができました。10月初めには自身の予習で教科書の内容を5科目全て終わらせることができ、そこからは総復習の勉強計画立てました。11月の模試で東葛飾A判定(合格見込み80%)が出て、12月から過去問を過去10年分2周を解き、最後は無事に合格することができました。 このことから私は、「受験勉強で、ある程度の苦境にいても早くそれを実感し、自身と志望校の差を分析した上で綿密な勉強計画を立ててその通りに努力すれば逆転合格をすることができる。」と言うことを学びました。 今後の指導では生徒様とよく話し合いその苦境を打破できるような勉強計画を立て、生徒様が日々の勉強に対して高いモチベーションで取り組めるようバックアップして、指導に励んでいきたいです。

指導への意気込み

生徒様の「わからない」が「わかる」になるまで、真摯に向き合い、熱意をもって指導に励みます。

当会からの紹介

真面目な性格の教師です。授業では丁寧な説明を心掛けており、躓いた問題を詳細まで分解し一つ一つ解説していくことで生徒様が納得できるよう指導します。また持ち前の打たれ強さを活かし、生徒様の勉強に対する挫折に共に立ち向かい、目標達成まで導きます。