SPI(エスピーアイ)とは
SPI(エスピーアイ)とは、日本で一番使われている採用テスト です。
例えば、企業の採用活動において一次選考としてSPIを導入し、基礎的な学力があるかを見る、及び面接の際の参考資料にするといった形で使用されています。
SPIの種類・傾向
SPIは性格検査と能力検査の2つで構成されています。
【性格検査】
性格傾向を見るための検査
【能力検査】
基礎学力を見るための検査。
「言語」「非言語」「英語」「構造把握」の4分野に分かれており、多くの企業は「言語」「非言語」の2分野のみを出題している。
性格検査と能力検査のうち、対策によって大きく結果が変わるのは能力検査です!
初めは「難しくて全く解けない」「解説を見てもわからない」という人でも、しっかりと対策し、練習を重ねれば高得点を狙えます!
SPIの問題例(非言語問題)
P、Q、R、S、Tの5人で徒競走をした。5人の順位について次のことが分かっている。
- ⅰ)Rの順位は、Sより上である
- ⅱ)Tの順位は、Rよりも上だが、1着ではなかった
- ⅲ)Qの順位は、Pより上である
- ⅳ)同着の順位の者はいない
更にどのような情報が追加されれば、5人の着順が全て決まるか。ただし、情報として追加する選択肢は、できる限り抑えるものとする。
- ア:Tは2番目に到着した
- イ:Rは3番目に到着した
- ウ:Sは4番目に到着した
答えは「ウ」です。
しかしこれを、文や図だけで解説されても、なかなか理解できない・自分でやろうとしても解けないと感じられる方は多いのではないでしょうか。
SPIに関するこんなお悩み・不安はありませんか?

小学校、中学校の頃から勉強が苦手で内容が理解できない・・・
・対策本を使って解いて解説を見ても、理解できない
・小学校、中学校の頃から数学が苦手で避けてきた
・国語が苦手で文章を読み解くのに苦戦している
SPIの対策において上記のようなお悩みを抱える方は多くいらっしゃいます。
理解が追いつかないまま勉強してしまうと、一度間違えた問題を何度も間違えてしまったり、
形式が変わった問題に対応できなくなったり、結果が伸びにくいという状況に陥ってしまいます。
数学に数年間触れていないためにSPIの問題が解けない・・・
・転職を考えているが、何十年も数学をやっていないため不安
・対策本を解いていてなんとなく理解はできるが、すぐに公式などが出てこない
上記のように、勉強から少し遠ざかっていたために不安を感じられる方も多くいらっしゃいます。
また、勉強習慣を取り戻せない、どう勉強したらいいのかわからないといったことが原因で、転職に踏み出せない社会人の方も多くいらっしゃいます。
一度学習した記憶を思い出すためには、正しい学習習慣の身に付けが必要です。
就職が心配だが、何をしたら良いかわからない・・・
・就職活動をそろそろ始めなければと思っているが、何から始めればいいかわからない
・大学1・2年生だが就活が心配
このように、就職活動において危機感を感じているが、なかなか一歩踏み出せずにいる学生の方は多くいらっしゃいます。
就職活動に開始時期はなく、始めるタイミングは自分で決めることができます。
周りとの差をつけるためにも、当会でSPI対策を一緒に始めませんか?
東大家庭教師友の会のSPI指導なら
SPIを経験した優秀な難関大生家庭教師が多く在籍!
東大家庭教師友の会には、東大生、早稲田生、慶應生をはじめ、多くの現役難関大生家庭教師が在籍しています。
その中には、自身の就活経験をもとに、SPIの最新の傾向・対策方法を指導することができる教師も多数います。
また、難関大を受験し合格した経験があるからこそ、効率の良い勉強の仕方や勉強習慣の身に付け方、記憶を定着させる方法なども伝えることができます。
採用率20%以下のハイレベルな教師陣!
私たちはただSPIで高得点をとった実績のある人を家庭教師として紹介しているわけではありません。
「書類審査→面接→模擬授業」というプロセスを通して、学力だけではなく
SPIを指導する力、人間性、スケジュール管理など、実際にSPI対策指導をするにあたって必要な能力を全て考慮して選考しています。
条件を厳しくチェックすることで、あなたにぴったりの教師をご紹介することが可能です。
忙しい大学生・社会人に対応した柔軟な指導形態
仕事やアルバイト、部活やサークルで忙しく、自宅で指導を受けることが難しい方も多くいらっしゃるかと思いますが
「自宅ではなく、駅前のカフェで指導を受けたい」
「通っている大学の、大学構内で指導を受けたい」
「貸会議室や職場の近くで、指導を受けたい」
といったご要望にも、当会では柔軟にお応えすることが可能です。
また都合のつく時間が変則的な場合や、テスト時期に合わせて指導頻度を上げたい場合もあるかと思いますが、
当会はご受講いただいた分のみご請求する完全後払いのシステムですので、教師と直接ご相談いただいたうえで、柔軟に予定を変更いただくことが可能です。
また
「出張のため、今週だけオンラインで指導を受けたい」
「忙しく対面で合う時間がとれないため、オンラインで指導を受けたい」
「家族が熱を出してしまったため、対面で合うことが難しい」
といったご要望にも対応できるよう、当会ではオンラインでの指導も実施しています。
詳しくは、以下ページをご覧ください。
大学生・社会人の生徒様の声
東大家庭教師友の会の特徴
当会には、東大生約9,700名、早稲田大学生約8,500名、慶應大生約8,000名をはじめ、現役難関大生が在籍しています。
生徒様の憧れとなる教師のご紹介と、安心・充実のサポート体制で、生徒様の目標達成に貢献します。
東大家庭教師友の会の料金
当会では、「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」以外のご料金は、一切ご請求しておりません。授業キャンセル料や教師交代費、解約金等は一切発生いたしませんので、ご安心ください。
ご入会時
体験授業料0円
ご入会金 22,000
体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。
月々のお支払い
交通費は教師が所持する定期区間を除きます。
口座振替でお支払いの場合、手数料385円(税込)が発生します。
東大家庭教師友の会「7つの0円」
大学生・社会人向けのコース
カスタマイズコース:全学年

お客様のご要望に対応できる家庭教師をご紹介いたします。
授業料
カスタマイズプロコース:全学年

お客様のご要望に対応できる、よりプロフェッショナルな指導をご希望の方向けのコースです。
授業料
ご入会までの流れ
STEP 1
STEP 2
STEP 3
STEP 4
よくあるご質問
-
これまでの実績を教えてください。
生徒様の合格実績はこちらをご覧ください。
(一例)
■中学受験
【男子校】
筑波大附属駒場・開成・麻布・武蔵・駒場東邦・栄光・海城・聖光・ラサール・慶応義塾普通部・早稲田・早稲田実業等
【女子校】
桜蔭・女子学院・雙葉・大妻・鴎友・学習院女子・共立・白百合・東洋英和・横浜雙葉等
【共学校】
青山学院・慶応義塾湘南藤沢・慶応中等部・渋谷学園幕張・西武文理等■高校受験
学芸大附属・青山学院・巣鴨・桐蔭・桐朋・豊島岡女子・早稲田実業・日比谷高校等■大学受験
東京大学・一橋大学・慶應義塾大学・早稲田大学・京都大学・医学部等 多数合格 -
どんな生徒さんが多いのでしょうか?
小学校入学前のお子様から社会人の方まで、様々な年代の生徒様がいらっしゃいます。当会には有名中高出身の教師や難関大学在籍の教師が多数所属しているため、特に受験をお考えの生徒様や、塾・学校の授業が早く感じる生徒様、部活などでお忙しい生徒様にご好評をいただいております。
-
紹介までどのくらいの時間がかかりますか?
生徒様と教師のマッチングを最重要視し、選抜を重ねた教師をご紹介するため、最短で1週間程度お時間を頂戴しております。
-
遠方でも派遣は可能ですか?
指導可能エリアはこちらをご参照ください。
エリア外や海外在住の方へは、オンライン家庭教師サービスの東大家庭教師友の会オンラインをご提供しておりますので、ぜひご検討ください。ご自宅にインターネットに接続できるパソコンがあれば、どなたでもご利用可能です。対面の家庭教師に比べ、ご希望の教師が見つかりやいという利点がございます。