高槻中学校とは
高槻中学校は学校法人医科薬科大学に属する中高一貫校の中等部にあたるもので、国家・社会を担う人物の育成を目指し、「知・徳・体」の調和のとれた全人教育を行っています。とくに、英語教育に力を入れているようです。
伝統校らしく校則は緩く、所謂変人が多い、ともいわれています。実際、旧帝国大学のなかでは東大よりも京大に進学する人が多く、高槻高校の卒業生の最もメジャーな進路となっているようです。施設も比較的新しくきれいであり、北摂地域を代表する進学校となっています。
しかし、その分入学は難しいです。具体的な対策を見てみましょう。
高槻中学受験
2022年度入試傾向と対策
高槻中学には「A日程」「英語選択型」「B日程」の3種類の試験形態が存在します。とはいえ、英語選択型は枠が少ないので、基本的にAかBのどちらかの日程で受験することになります。A日程は4教科または3教科で受けることができますが、4教科の場合、「国数理社」「国数理」「国数社」のうち最も合計点の高い組み合わせで判定されます。B日程は国数理の3教科のみです。
↓ご覧になりたい教科をクリックしてください↓
高槻中入試の国語の傾向と対策
高槻中の国語は説明文、物語文、漢字問題の3題構成ですが、国語の苦手な生徒様が最も注意したいのは物語文です。
説明文の方は文章で説明する問題が最大30字程度とやや軽めで、オーソドックスな選択問題が中心であるのに対し、物語文は最大で70字にもなる記述問題を解くことになります。さらに記号問題も慣用句などの語彙力がいるものから、生徒同士の話し合いなどの多角的な視点での問題まであり、国語が苦手だとここで点を落とすことが懸念されます。制限時間は60分ありますが、高い速読力なしには間に合いません。
対策としてはまずは様々な問題にあたり、読むスピードを上げること、そして語彙力をつけることです。それが出来たら過去問に取り掛かり、出題形式への慣れを作りましょう。漢字問題は全て標準的な難易度です。確実に正答するようにしましょう。
高槻中入試の算数の傾向と対策
図形や濃度に関する問題が多く、これらのジャンルが苦手な受験生は苦戦が予想されます。小問集合の計算問題をはじめ、難易度は中学受験としては常識的な範囲内に収まります。
簡単な問題を落とすとあっという間にライバルに差をつけられてしまいます。地道な計算練習を積むことで計算のスピードと正確性を引き上げ、苦手な分野には繰り返し当たるようにしましょう。
高槻中入試の理科の傾向と対策
制限時間が45分と短い割には問題数が多く、さらに大問ごとに一繋がりになっているものも多いです。ともあれ、理科の勉強を真面目にやっていけばつまずくほどの難易度ではありません。ライバルに差をつけられないよう、簡単な問題を速く正確に解いていけるように練習しましょう。
高槻中入試の社会の傾向と対策
地理と歴史の比重がかなり重たく、理科同様に問題数が多いのが特徴です。また、時事問題も出題されています。
全体として文章によって説明させる問題は少なく、知識で解き進めていける印象です。正答率も高いことが予想される出題ですので、とにかく穴を作らないことが重要になります。
こんなお悩みはありませんか?
志望校に合格するためには、各中学校の過去問の傾向を知り、戦略を立てて勉強を行っていく必要があります。しかし思うように勉強が進まず、お悩みの方がたくさんいらっしゃいます。当会にも以下のようなお悩み・ご要望が寄せられます。
・過去問の添削をしてほしい。
・塾のフォローをしつつ、志望校対策をしてほしい。
・自分で考える力をつけさせてほしい。
・まずは成績アップさせて、その後に中学受験対策をしてほしい。
・中学受験までの勉強計画など、勉強の流れを作ってほしい。
・勉強に身が入っていないので厳しく指導して欲しい。
・毎回宿題を出し、勉強の習慣づけと基礎の定着を図ってほしい。
・受験までのメンタルケアをお願いしたい。
・浜学園や希学園のクラスが落ちてしまったので、クラスアップさせてほしい。
・弱点フォローとノートの取り方を指導して欲しい。
関西で中学受験指導ができる教師をご紹介
当会には、京大生約2,200名、阪大生約1,800名、神戸大生約2,200名が在籍しています。
上記は在籍教師の一例です。他にも様々な経歴の教師が在籍しています。ご希望の条件の教師が在籍しているかは無料でお探しできますので、まずはお気軽にお問合せください。
小学生の生徒様の声
塾と家庭教師の併用がおすすめ!
集団指導の塾では上記のようなお悩みにすべて対応することは難しいことです。そのため、塾と家庭教師を併用される方が増えてきています。東大家庭教師友の会では、高槻中学校志望の方に万全のサポートを行うことが可能です。

1. 教師の出身校指定可能!
東大家庭教師友の会では、教師の出身校を指定していただくことが可能です。
志望校の教師に教えてもらうことは、生徒様のモチベーションになるだけでなく、教師自身が高槻中学校の出題傾向や対策法を熟知しているため、効率的な指導を受けることができます。過去問の添削指導もお任せください。
※教師の応募状況によっては、出身校指定の教師をご紹介できない場合がございます。その場合はご相談の上、別の学校の教師を紹介させていただきます。
2. 各塾のフォローに対応!
東大家庭教師友の会では、塾のカリキュラムに合わせてオーダーメイドで指導を行います。同じ塾に通っていた教師をリクエストすることも可能です。宿題の進め方の相談から、わからない部分の解説、クラスアップの指導までお任せください。浜学園、希学園、馬渕教室、SAPIX、日能研などの大手塾から個人塾まで、あらゆる塾のフォローに対応することができます。
3. 厳選された教師が指導!
当会の家庭教師は全員現役の難関大生(京大、阪大、神大など)です。生徒様の第一志望校合格という目標を達成するため、当会では書類選考と面接を行い、長期的な指導の計画を立てられるかどうか、わかりやすく説明できるかどうか、生徒様のモチベーションを引き出すようなコミュニケーションができるかどうか、など様々な観点で教師としての適性を確認しております。このような厳しい選考を行っているため、採用率はわずか20%程度となっております。
学生教師で良かったこととして、
「教師とのやり取りを通じて自然に思考力を高めることができた」
「質問がしやすかった」
「良い意味で身近な憧れの存在だった」
というようなご感想をいただいております。プロ教師よりもリーズナブルな値段でご利用いただけるため、塾との両立もしやすいことも学生教師のメリットです。
関西で中学受験対策をご検討なら
あわせてチェック|他の学校の入試傾向・受験対策
お問合せ・体験授業はこちら