1. 学年ごとの家庭教師の料金相場

 

小学生・中学生・高校生の家庭教師料金相場

ここでは、各学年ごとの家庭教師の料金相場(1時間当たり)をご紹介いたします。

(1)個人契約の場合

小学生

(中学受験なし)

中学生

(高校受験なし)

高校生

(大学受験なし)

3,000~5,000円 3,000~5,000円  3,000~5,000円 

小学生

(中学受験あり)

中学生

(高校受験あり)

高校生

(大学受験あり)

4,000~6,500円 3,000~6,000円 4,500~7,500円 

(2)家庭教師センターの場合

小学生

(中学受験なし)

中学生

(高校受験なし)

高校生

(大学受験なし)

3,000~6,000円 3,000~6,000円  3,000~6,000円 

小学生

(中学受験あり)

中学生

(高校受験あり)

高校生

(大学受験あり)

3,500~6,500円 3,000~6,500円 5,000~8,500円

※上記は大学生家庭教師による授業の料金相場を記載しています。プロ家庭教師の金額は少し高くなります。上記の表は目安としてお考え下さい。

※実際の各家庭教師センターの料金事例を知りたい方は、以下ページをご覧ください。

▼各家庭教師センターの料金事例については、以下ページをご覧ください

【完全版】家庭教師全30社の料金を徹底比較!

 

小学生・中学生・高校生向け家庭教師なら東大家庭教師友の会

当会には、中学受験・高校受験・大学受験を経験し、難関中高・難関大学に合格した教師が多数在籍しています。

また、SAPIX・日能研・早稲田アカデミー・四谷大塚・鉄緑会・平岡塾・SEG等、大手塾に通った経験のある教師も多数在籍しております。

そのため、生徒様の今の学習状況に合わせて、ぴったりの教師をご紹介することが可能です

 

2. 東大生の家庭教師の相場

ここでは、東大生の家庭教師の料金相場(1時間当たり)をご紹介いたします。

 

東大生の家庭教師の相場

小学生

中学生

高校生

3,500~7,500円 4,000~8,000円  4,000~9,000円 

東大医学部の教師の場合、1時間1万円を超えるなど、特殊な事例もございます。上記の表は目安としてお考え下さい。

 

東大生の家庭教師なら東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会には、9,500人もの東大生が在籍しています。これは国内最多の在籍数です。

そのため、東大家庭教師友の会では生徒様の志望校・学習状況・性格にあった教師を紹介することが可能です。

相性のぴったり合う東大生家庭教師からの指導を受ければ、成績アップ・志望校合格に向けた対策を効率的に行うことが可能です。

▼当会の特徴・ご料金については、以下ページをご覧ください

東大家庭教師友の会の特徴

東大家庭教師友の会の料金

 

3. 英語の家庭教師の相場

ここでは、英語の家庭教師の料金相場(1時間あたり)をご紹介いたします。

 

英語の家庭教師の相場

小学生

中学生

高校生

3,000~5,000円 3,000~5,000円  3,000~5,000円 

上記の表は目安としてお考え下さい。

 

英語の家庭教師なら東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会には、帰国子女の家庭教師や、英検1級・TOEIC900点以上を取得している家庭教師などが多数在籍しております。

ハイレベルな英語力を持つ教師による授業を受けることで、ネイティブの発音や速度に慣れたり、試験で高得点をとるための勉強を、安心して効率よく進めることができます

 

4. 数学の家庭教師の相場

ここでは、数学の家庭教師の料金相場(1時間当たり)をご紹介いたします。

 

数学の家庭教師の相場

小学生

中学生

高校生

3,000~5,000円 3,500~5,000円  4,000~5,500円 

上記の表は目安としてお考え下さい。

 

数学の家庭教師なら東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会には、難関大学在籍教師・難関中高出身教師が多数在籍しております。

その中には、算数オリンピック・数学オリンピック・物理オリンピック等、各種大会のファイナリストの教師もいます。

ハイレベルな数学力を持つ教師による授業を受けることで、成績アップ・志望校合格に向けた対策を効率的に行うことが可能です。

 

5. 家庭教師の料金システム

家庭教師を雇う際にかかる費用は、一般的に「授業料」「入会金・保証金」「教師の交通費」「教材費」「管理費」の5つになっています。

※実際の各家庭教師センターの料金事例を知りたい方は、以下ページをご覧ください。

▼各家庭教師センターの料金事例については、以下ページをご覧ください

【完全版】家庭教師全30社の料金を徹底比較!

 

①授業料

授業時間・コマ数に応じて、料金が変化します。

学年によって異なりますが、個人契約だと、1回の授業で2,000~4,000円が相場だといわれています。

家庭教師センターでは、1回の授業で3,000~6,000円が家庭教師の料金相場だといわれています。

 

②入会金・保証金

家庭教師センターの大半が、入会金を支払う料金システムを採用しています。

相場としては20,000円程度と言われています。

また、あまり一般的ではありませんが、入会金とは別に保証金を求める家庭教師センターも存在します。

家庭教師センターによって違うため、支払う料金項目に注意をしましょう。

 

③教師の交通費

家庭教師をつける際は、教師が自宅まで来るのにかかる交通費を負担しなければならない場合が多いです。

交通費が受講料金に含まれているケースもあるため、注意が必要です。

 

④教材費

家庭教師センター独自の教材を使用する場合は、教材費が別途発生することがあります。

もちろん、教材を使用せず、生徒様がお持ちの教科書・参考書等を使用する際には教材費はかかりません。

家庭教師センターによって、独自の教材を使用するかしないかが変わるため、注意が必要です。

 

⑤管理費

 

・学習プランの作成
・学習相談
・受験情報の提供
・教師研修会の実施
・ご家庭様向けイベントの開催
・指導管理マイページの提供

 

など生徒様の目標達成をサポートならび学習環境整備のために発生します。

管理費が発生しない場合もありますので、家庭教師センターに確認していただくことがおすすめです。

 

安心できる家庭教師なら東大家庭教師友の会

家庭教師センターの中には、見かけでは低料金を謳いつつも、実態は教材販売によって利益を出そうとする、といった悪徳業者が存在します。

悪徳業者とはたとえば以下のような会社です。

・使用しない高額教材販売を行い、授業等の対応はほとんどない
・半年や一年などの契約金を一括に払わせることで中途解約できないようにする
・初期に契約した内容とは違う授業料や先生を派遣してくる

 

当会では、家庭教師をつけるにあたって発生するご料金を、全てサイト内の料金ページに掲載しております。

またご請求は授業をご受講いただいた分だけです。月謝制ではないため、授業のキャンセル等によって過払いが発生することはありません。

更新費や教師交代費、解約金等、詳細が不明なご料金を請求することも、一切行っておりません。

安心安全にご利用いただける家庭教師サービスをご提供しておりますため、生徒様には安心して効率よく学習を進めていただけます

▼当会の特徴・ご料金については、以下ページをご覧ください

東大家庭教師友の会の特徴

東大家庭教師友の会の料金

 

まとめ

家庭教師の料金は、受験生かどうか、医学部生を希望するかどうか、学生家庭教師・プロ家庭教師のどちらを希望するか、教師の条件をどれだけ細かくつけるか、等様々な条件で変化してきます。

各家庭教師センターごとに、料金は変わりますので、様々な家庭教師センターを比較したうえで、今の生徒様にとって適切な家庭教師と契約できるようにしましょう。

 

 

東大家庭教師友の会とは

生徒様の憧れとなる教師のご紹介と、安心・充実のサポート体制で、生徒様の目標達成に貢献します。

特徴

01

特徴

教師は現役東大生・難関大生・難関大卒プロ

特徴

02

特徴

指導力が高く、生徒様と相性のよい教師をご紹介

特徴

03

特徴

生徒様ごとの指導計画・進捗管理などの学習サポート

特徴

04

特徴

後払い制・身分保証など、安心安全のシステム

当会では、「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」以外のご料金は、一切ご請求しておりません。授業キャンセル料や教師交代費、解約金等は一切発生いたしませんので、ご安心ください。

ご入会時

体験授業料0円

ご入会金 22,000

体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。

月々のお支払い

授業料
コース料金×受講時間
交通費
実費
学習サポート費
3,300

交通費は教師が所持する定期区間を除きます。
口座振替でお支払いの場合、手数料385円(税込)が発生します。

東大家庭教師友の会「7つの0円」

体験料
0
教師交代費
0
授業キャンセル料
0
更新費
0
解約費
0
兄弟/姉妹入会費
0
再入会費
0

 

ご入会までの流れ

STEP 1

お問合せ

flow1

お問合せ

お問い合わせの際には、授業科目、曜日・時間、スケジュール、教師の希望条件(学歴・性別・性格)などご要望をお気軽にお申し付けください。 お問い合わせを頂いた後、成績状況や教師への希望条件などをお伺いするためご連絡をさせていただきますが、当会では積極的な勧誘のお電話は致しませんのでご安心下さい。

STEP 2

教師選考

flow2

教師選考

当会に在籍している約38,000名の教師の中から、ご家庭様にぴったりな教師をお探しします。 教師選考では「①在籍教師に立候補を募る」→「②熱意のある教師が立候補」→「③書類選考:経歴等の条件を審査」→「④面接選考:指導力・人間性を審査」の手順で選考を行います。 ご家庭様にご紹介する教師は、選考の結果、自信をもってご紹介できると判断した教師のみです。

STEP 3

無料体験授業

flow3

無料体験授業

実際にご紹介した教師が、生徒様と本当に相性が良いのか確認していただくため、150分間の無料体験授業を行っていただきます。 体験授業では、「教科指導(90分)」「学習計画作成(30分)」「面談(30分)」を実施いたします。 万が一、生徒様と教師の相性に不一致を感じられた場合は、何回でも教師交代が可能ですので、お気兼ねなくお申し付けください。

STEP 4

ご入会

flow4

ご入会

教師の指導にご納得いただけましたら、ご入会となります。 ご入会後は、直接教師とやりとりをしていただき、授業日時等柔軟にお決めいただくことが可能です。 教師の了承があれば、授業日時等は当会に連絡なく変更していただいて構いません。 また、教室に直接伝えるのは憚られるようなご要望等がございましたら、当会スタッフが相談・仲介にあたりますので、いつでもお気兼ねなくお申し付けください。

 

お問合せ・体験授業はこちら

お電話でのお問合せ

受付時間
11:00 - 20:00(平日)
11:00 - 16:00(土曜)

体験授業のお申込みや資料請求
各種お問合せはこちらから

 

東大家庭教師友の会をもっと知る

■実際に在籍している「学生教師」を検索する

家庭教師検索

■当会の「プロ家庭教師」の詳細を確認する

プロ家庭教師コース

■コースごとのご料金を確認

東大家庭教師友の会の料金

■当会の理念を確認

東大家庭教師友の会の理念